パソコンレンタルサービス スタッフブログ

    

● 明日届くパソコンレンタル

PCらいふパソコンレンタルサービスです。

パソコンをレンタルするという選択肢がある中、やはり気になるのは手元にいつごろ届くのか?ということではないでしょうか?
弊社パソコンレンタルサービスは店頭受け取り窓口を設けておりません。
すべて配送を使って、お客様のもとへレンタル商品をお届けいたします。

明日届く配送にてレンタル商品をお届け

弊社は岡山県で運営しているパソコンレンタルの会社ですので
岡山県から商品を発送いたします。

つきましては
東京や神奈川など【関東地方】へは翌日午後以降であればお届け可能となりますので
お急ぎの際にはぜひパソコンレンタルサービスをご利用ください。

【沖縄地方】ご希望の場合は、最短の場合でも翌々日となりますので
明日到着の手配は不可となります。
(配送業者の都合によりさらに日数をいただく場合もございます)

イベント開催・セミナーで使用するレンタルパソコンをお探しの場合は
できるだけ早めのお問い合わせをいただけると幸いです。

PCらいふパソコンレンタルサービス
お電話でのお問い合わせは 0868-32-9883
9:00~18:00 (土日祝を除く)

● WiFiルーターとパソコンを一緒にレンタルがおすすめ

PCらいふパソコンレンタルサービスです。

モバイルWiFiルーターとは、インターネットが使えるようになる小型の通信機器のことです。
インターネット回線といえば、電話と一緒に固定回線として自宅やオフィスに引いてもらうイメージがある方もいらっしゃると思います。モバイルWiFiルーターは持ち歩きができるインターネット環境と言い換えることができるでしょう。
スマホやiPadのように、屋外でインターネットを利用することを実現する端末です。

パソコンとWiFiレンタル

このモバイルWiFiルーターの使い方は、
①モバイルWiFiルーターの電源をONにする
②パソコンの設定から、モバイルWiFiルーターとの接続設定を行う

以上です。
②の手順については、パソコンだけでなく、タブレット端末でも同様です。
また1台のモバイルWiFiルーターについて、パソコンはなんと10台まで接続可能です。

ビジネスで外出先のホテルなど無料でネット環境を利用できる施設も増えていますが、気になるのはセキュリティです。モバイルWiFiルーターなら、自分専用のネット環境になるので、セキュリティ面でも安心して利用できます。

PCらいふパソコンレンタルサービス
お電話でのお問い合わせは 0868-32-9883
9:00~18:00 (土日祝を除く)

● レンタルパソコン2018年下半期人気ランキング

PCらいふパソコンレンタルサービスです。
いつもPCらいふパソコンレンタルサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
2018年後半にパソコンサービスをご利用いただいた台数のランキングをまとめました。

1位 東芝 dynabook Satellite B550

2位 Panasonic Let’s Note CF-SX2

3位 hp ProBook 4515s

4位 東芝 dynabook Satellite K45

5位 ProBook 450 G2

複数台数・短期間でのレンタル利用されるケースのご注文が多く
ローコストPCとスタンダードPCが人気でした。

料金が安ければ人気!というわけではなく、お客様のご利用用途によっては、高いスペックを要求する場合もあります。そういったお客様にはハイスペックレンタルパソコンをご利用いただいております。

PCらいふパソコンレンタルサービスでは
お客様のご要望にあわせて、できる限りの対応をさせていただきます。
どのような小さなことでも結構ですので、まずはご相談ください。

PCらいふパソコンレンタルサービス
お電話でのお問い合わせは 0868-32-9883
9:00~18:00 (土日祝を除く)

● パソコンCPU供給不足は2019年も続く

PCらいふパソコンレンタルサービスです。

2018年の中頃から、パソコンの納期遅延が世界的な問題となっています。
現在、注文したノートパソコンがすぐに納入されずに
入荷待ち、生産待ちということで手元に届くまでに
1ヶ月以上かかるケースもあるそうです。

rental-blog-cpu2019

購入が間に合わない場合
パソコンレンタルサービスをご検討ください。
注文後、最短で翌日にはお届け可能です。(一部地域を除く)

またパソコンレンタルを継続的にご利用いただくと

Windows7サポート終了までは
Windows7の環境でレンタルパソコンを利用

Windows7が終了と同時に
Windows10のレンタルパソコンに機種変更

といった、小回りの利く使い方も弊社パソコンレンタルサービスの特徴です。

この機会にぜひとも導入をご検討ください。

PCらいふパソコンレンタルサービス
お電話でのお問い合わせは 0868-32-9883
9:00~18:00 (土日祝を除く)

PC
rent

● レンタルパソコンが起動しない!それは静電気が原因かも?修理に出すその前に

冬場はパソコンが苦手とする静電気が発生しやすくなります。急激な温度変化によって、パソコン内部に結露が発生することもあります。

hardware-3509898_640

また、電源ボタンやマウス、USB機器の差込口などを通して、パソコンに静電気が流れると、パソコンの電源が入らなくなる、パソコンが起動しない、起動はするものの誤動作するなどの症状が発生する可能性があります。

静電気トラブルはどのパソコンでも起こり得るトラブルです。

静電気によるトラブルを防ぐためには、お客様のお手元で簡単に確認いただけますので、次の手順をぜひ一度お試しください。

1. パソコンの電源をOFFにする
2. バッテリーを取り外す
3. 電源コードを抜く
4. パソコンの電源ボタンを30秒~1分間長押しする
5. バッテリーを装着する
6. 電源コードを接続する
7. パソコンの電源をONにする

レンタルパソコン商品が起動しないトラブルの場合、不具合機が弊社に到着する頃にはレンタルパソコン内部の静電気が放電されていて、何もトラブルが見つからない場合もあります。

PCらいふパソコンレンタルサービス
お電話でのお問い合わせは 0120-566-056 携帯からは0868-32-9883
9:00~18:00 (土日祝を除く)

機種などが決まっていなくてもメニューの「おまかせ見積」から
無料お見積りいただけますと、最適な機種をご提案をいたします。
>>お任せ見積りフォームはこちら

大企業から中小企業様、官公庁様など実績多数!
パソコンレンタルのことなら、お任せください。

● プリンター、複合機もパソコンと一緒にレンタル

PCらいふパソコンレンタルサービスです。

弊社では主にノートパソコンのレンタルを行っておりますが
パソコンとあわせて利用するシーンの多い
プリンター・複合機もあわせてレンタルいただけます。

短期間のイベントなどでプリンターを使用する場合

・使わない間は保管場所が必要となる
・月に1度は電源をいれてインクが固まらないよう定期的なメンテナンスが必要となる
・毎回パソコンにプリンターを使うための設定が必要な場合がある

管理、設定の手間が必ず発生してきます。

PCらいふパソコンレンタルサービスで
パソコンをレンタルされる場合は
プリンターレンタルもあわせてご検討ください。

プリンターを接続すればすぐに印刷ができる状態で発送いたします。

レンタルプリンター Canon PIXUS iP2700
A4カラーインクジェット Canon PIXUS iP2700
1週間 1,500円~

PCらいふパソコンレンタルサービス
電話でのお問い合わせ 0868-32-9883
9:00~18:00 (土日祝を除く)

● パソコンの故障とレンタル

PCらいふパソコンレンタルサービスです。

本日はパソコンの故障についてです。
パソコンもモノなので故障することがあります。

パソコンが壊れた!という場合、例えば冷蔵庫が壊れた!という時と比較して軽視されることがあります。
冷蔵庫には修理料金を惜しまないけれど、パソコンの修理料金は惜しむのです。

家電と比較しましたが、パソコンは家電と違って精密機器です。家電と同様の扱いをしているとすぐ壊れてしまう場合もあります。投げたり振り回したりといった扱いは厳禁です。

そんな精密機器のパソコンが、万が一にも故障をしてしまったとき・・・

パソコンが故障した!と一言にいっても、さらに2パターンあります。
(1)電源が入らない
(2)電源は入るが、ソフトウェアが起動しない(遅い)

電源が入らない!となれば他の故障と同じでとても分かりやすいです。しかし、パソコンの場合は、電源が入るけど、画面は映っているけど「これは故障している!」と判断されてしまうことがあります。

パソコンの仕組みの難しさが、「よくわからない!」とあきらめてしまって、よくわからないものに修理料金はもったいない。となるのでしょうか。

そんなパソコン故障の時には、買い替えもいいのですが一時的なご利用であれば
パソコンレンタルサービスもご検討ください。
期間の決まっている一時的な利用にはパソコンレンタルが大変経済的です。


hp ProBook 450 G2(CPU: Core-i5、メモリ8GB)

● OSとOfficeのバージョンとパソコン機種について

PCらいふパソコンレンタルサービスです。

パソコンのレンタルでどの機種を選べばいいのか迷ってしまう事はありませんか?

そんなときの一つの目安として
ご希望のOSとOfficeのバージョンでパソコンの機種を決めていく方法もあります。

OSやOfficeのバージョンによって
低いスペックのPCだとうまく動作しなかったりすることもありますので、
以下に、ご希望OSとOfficeのバージョン別におすすめ機種をご紹介させていただきます。
→スペックについては過去のブログ記事「メモリのお勉強」をご参考ください。

◆ OS/Win7 Office/無し 【全ての機種】対応可能

●Office2010
【DELL Latitude D520】以外の全ての機種対応可能

●Office2013・Office2016  ※メモリが4GB以上のもの
【Lenovo G550】【Panasonic Let’s Note CF-S9】【Panasonic Let’s Note CF-S10】
【dynabook Satellite B550】【HP Pavilion dv6-7000】【Lenovo G500/510】
【Lenovo G50】【HP ProBook 450 G2】

◆ OS / Win8.1・Win10 Office/無し および 全てのOffice  ※CPUがCore i5 以上のもの

【Panasonic Let’s Note CF-S9】【Panasonic Let’s Note CF-S10】
【dynabook Satellite B550】【HP Pavilion dv6-7000】【Lenovo G500/510】
【Lenovo G50】【HP ProBook 450 G2】

ここに記載させていただいた機種は最低限のスペックを満たす機種の一覧です。
快適な動作環境のためには、予算内で、できるだけスペックの高い機種をお選びください。

ホームページの価格より更にお得な価格もご用意しておりますので
ぜひ一度、無料見積りをご依頼ください。
さらに詳しいスペックや機種のご相談にも対応させていただきます。

お見積りのご依頼はこちらからお願いいたします。
http://pcrent.jp/estimate

お電話でのお問合せ フリーダイヤル:0120-566-056 ※携帯からは:0868-32-9883

● パソコンがまとめて複数台、急に必要になった・・・。そのような時にレンタルサービスはいかがですか?

PCらいふパソコンレンタルサービスです。

現代では、パソコンはあらゆる場面、あらゆる場所で利用・活用されています。
そんなパソコンですが、電気屋さんに行けば専用のコーナーが設けてあるほど生活の中でなくてはならない電子機器になっています。
パソコンが、まとめて複数台必要になった時、どのように手配をしますか?

①社内のパソコンを集めて乗り切る

パソコンが必要になった際の使用目的にもよりますが、社内のパソコンを集めて乗り切る方法があります。その場合は、事前準備がとても大変です。

社内パソコンのバックアップを取り、その後第三者が触れても大丈夫なように機密データを消去します。場合によっては工場出荷の状態に戻す場合もあるでしょう。その後、必要なOSやソフトウェアをインストールして、設定作業を行います。

終わった後は、社内パソコンとして機能するようにPCを元に戻す必要があるので、バックアップからリカバリーをしていきます。

このような作業が必要となり、とても時間がかかります。

170525

②必要台数を購入する

必要な台数のパソコンを購入する場合もあるでしょう。
その場合も、購入直後のパソコンのすべてについて初期設定作業を実施する必要があります。(Windows10の場合はユーザー名の設定やPC名の変更など)

③パソコンレンタルサービスを利用する

弊社ではパソコンレンタルサービスを提供しておりますが、このようなレンタルサービスを活用する場合もあります。

レンタルサービスではパソコンの電源を入れれば、すぐに使える状態でご提供しております。もちろん事前の動作確認や設定作業がまったく不要とまではいきませんが、設定に時間を要しません。料金も購入するより安く済みます。

● メモリのお勉強

PCらいふパソコンレンタルサービスです。

IMG_1282

先日、レンタルパソコンのメモリの整理をしました。

レンタルパソコンはたくさんのお客様にご利用いただきますので、
中には故障や劣化でお役目を終えるパソコンもあります。

PCらいふパソコンレンタルサービスでは、同一機種を50台~100台程度揃えているため
お役目を終えたパソコンも、まだ使えるパーツはそれぞれ分けて保管してあります。

「分けて」といっても、実は大きな箱に一緒に入っていたメモリたち。
使うときに探すのが大変なので、やっと整理することになりました(^^;)

 

「メモリ」ってなに?

パソコンを人にたとえると「CPU=頭脳」「メモリ=作業机」といわれます。

仕事をするとき、頭の回転が早い人はもちろん作業も早いですが、
その作業するスペース(机)が狭いと、なかなか思うようにはかどりません。

たとえば、“資料を広げながら書類を書き、メールのやりとりも同時に行う” となると
やっぱり作業する机の上には広いスペースがあった方がいいです。

こんなに小さなメモリですが、パソコンの処理能力に影響を及ぼす大事なパーツなのです。

PCらいふパソコンレンタルサービスのレンタルパソコンは、
そのスペックによって2GB・4GB・8GBと、搭載しているメモリの大きさに違いがあります。

レンタルされる際は、メモリの大きさにも注目してご検討ください。

 

メモリに書いてある文字

さて、たくさんのメモリを一気に広げて分け始めたのですが、
表面に印字されている文字が色々あって、途方に暮れてしまいました。

・DDR3-1600
・DDR3L-1600
・PC3-12800
・PC3L-12800
・DDR3-1066
・PC3-8500
・DDR3-800
・PC3-6400
・PC2-5300
・PC3-10600
・DDR3-1333
・DDR2-667

一体、何種類あるのでしょうか・・・

パソコンのハードについては明るくないため、これらについて調べてみました。

 

メモリの規格

メモリは、DDR・DDR2・DDR3・DDR4などのメモリー規格で分かれており、
さらに転送速度の違いなどにより、さらにモジュール規格(チップ規格)で分かれています。

前述のそれらは、その細かく分かれている規格が印字されていたものでした。

PCから始まるものはモジュール規格
DDRから始まるものはチップ規格

メモリにはこのどちらかが印字されているようです。

無数の種類があるように見えたメモリでしたが、
調べてみると数種類に分けることができました。

・PC3-12800(DDR3-1600)
・PC3L-12800(DDR3L-1600)
・PC3-10600(DDR3-1333)
・PC3-8500(DDR3-1066)
・PC3-6400(DDR3-800)
・PC2-5300((DDR2-667)

ちなみに、PC3L-12800のように「L」のつくものは低電圧版の規格だそうです。

メモリ増設のために新たに購入する場合は、この規格を調べて購入します。

 

大は小を兼ねる

そして、メモリを増設するのですが、

「おや? 調べた規格と違うメモリが入っている・・・」

というときがあります。

これはどういうことかと調べたところ、
メモリには下位互換性があり、本来対応しているメモリより上位の規格のメモリが使えるのです。

ただ、上位のメモリを搭載しても本来対応している規格で動作するので、
「代用できる」ということのようです。

 

今回整理したことで、メモリのことが前より少しだけ詳しくなりました。

また知らない言葉に出会ったときは調べてみようと思います。

 

広ーい作業机を持っているPCらいふのレンタルパソコン

1b17007451163ab8b4cad65042f5204a1
Lenovo G50
メモリ:8GB(最大16GB)

さらに最大のサイズまでメモリ増設が可能です。
お気軽にご相談ください。

 

PCらいふパソコンレンタルサービス
電話でのお問い合わせ 0868-32-9883
9:00~18:00 (土日祝を除く)

● プリンターのレンタルについて

PCらいふパソコンレンタルサービスです。

パソコンのレンタルをお申込みいただく時、プリンターも一緒にお申込みいただく事もあります。

弊社ではインクジェットプリンターとモノクロレーザープリンターをご用意しておりますが、どちらのプリンターもインク・トナーに関しましては、別途必要となりオプションでのお申込みとなります。

料金は、機種によって変わりますので、お問合せください。

◆お客様にてご用意いただける場合は、インク代は不要です。
——————————————————————————————————
◆弊社のレンタルプリンターのインクおよびトナーの型番は以下となります。

★インクジェットプリンター

 機種

インク型番

EPSON

Colorio EP-10VA

A3/カラー

インクジェット複合機

6色パック:YTH-6CL

ブラック :YTH-BK

シアン  :YTH-C

マゼンタ :YTH-M

イエロー :YTH-Y

レッド   :YTH-R

グレー  :YTH-GY

Canon

PIXUS TS3130S

A4/カラー

インクジェット複合機

BC-345

BC-346

Canon

PIXUS MG3630

A4/カラー

インクジェット複合機

BC-340

BC-341

Canon

PIXUS iP2700

A4/カラー

インクジェット

BC-310BC-311

★レーザープリンター

  機種

インク型番

Canon

Satera MF222dw

A4/モノクロ

レーザー複合機

キヤノン トナーカートリッジ337

——————————————————————————————————

また、プリンターの往復梱包配送料に関しましては、1台につき3,500円(税抜)となっております。
※沖縄、北海道、離島は、1台につき4,500円(税抜)

その他、プリンターの詳細に関しましては以下にてご確認ください。

http://pcrent.jp/printer

● インターネット接続の設定と会社内ネットワーク

PCらいふパソコンレンタルサービスです。

世間ではランサムウェアの感染拡大のニュースがありました。
コンピューターウィルスはパソコン1台に感染してしまうと
ネットワークを通じて広がる特徴を持っています。

インターネットや家庭内・社内ネットワークがどこにでも
構築されている現代では、日々メンテナンスや注意が必要です。

レンタルパソコンについても、借りて使用するにあたって
インターネット接続をしないケースは少ないと思います。
お届け直後は、インターネット接続の設定がされていないので
お客様ご自身で必ず設定が必要です。

弊社のレンタルパソコンは出荷前に有線LANと無線LANの部品が正常動作しているかどうかの確認を行っております。(ネットワーク接続可能か?インターネット閲覧は可能か?など)

しかし、このインターネット接続の設定(ネットワークの設定)が
ご自宅・会社のネットワーク環境にあわせて正確に設定をしないと
インターネットが使えないという状況になってしまいます。

会社のオフィス1部屋、ご家庭ごとでネットワーク環境は異なりますので
事前にネットワーク環境や設定状況を確認して適切な設定を行ってください。

弊社で取り扱っているレンタルパソコンとモバイルWi-Fiルーターをセットでレンタルいただくお客様には、パソコンとモバイルWi-Fiルーターがすぐに繋がるように設定をした状態で出荷をさせていただいております。


HP Pavilion dv6-7000

● レンタルご利用中のパソコンのトラブルについて

PCらいふパソコンレンタルサービスです。

弊社ではレンタルパソコン等商品の発送前には、動作確認を済ませておりますが、
お手元に商品が到着しましたら念のため動作確認をお願いいたします。

万が一到着後に商品に不具合があることが確認された場合は、
ご連絡いただければすぐに代替機を発送いたします。

その他、使用中に予期せぬトラブルが発生した場合は、お電話にてご連絡ください。

20170510

使用中のトラブルの一例として、

「昨日まで使えていたのに、今日起動しようとしたら画面が真っ暗で起動しない」
というご連絡をいただくことがあります。

このような場合、まずお試しいただきたいのが「放電作業」です。

使用しているうちにパソコン内部に不必要な電気がたまってしまい
それが原因で正常に起動しないことがあります。

その場合、パソコン内部にたまった静電気を放出すると、
症状が回復する可能性があります。

放電作業の方法(ノートパソコンの場合)

1.CDやDVD・USBメモリ・SDカードなどを取り出す
2.パソコンの電源を切る(シャットダウン)
3.バッテリ・電源ケーブルや周辺機器など、パソコンに繋がっているものはすべて取り外す
4.そのままの状態で90秒以上放置して放電する
5.バッテリを取り付け、電源ケーブルをつないで電源を入れる

 

この放電作業を試しても症状が変わらず起動しない場合は、
すぐに代替機をご用意させていただきます。

まずはお気軽にお電話にてご相談ください。

 

 

● レンタルサービスがいま注目されている理由

PCらいふパソコンレンタルサービスです。

例えば、会社の業務に使うパソコンを
会社全体でレンタルパソコンに切り替えた場合
10年間レンタルパソコンを使い続けていくことで
約1,000万円の節約になります。

賢く節約をしていきましょう。

rentalll170413

パソコン100台を
・購入した場合(1台10万円の機種)
・レンタルパソコンの場合(1ヶ月1台2500円の機種)

として試算した表です。
ただし購入パソコンは3年で買い替えとします。
購入パソコンとレンタルパソコンは性能がおおよそ同等のものとします。

実際は、故障による修理代等がさらに上乗せされます。

レンタルパソコンの場合は、通常使用の範囲での故障の場合
お客様は別途負担する金額はなく、お申し出いただけましたら
すぐに代替機をご用意してお送りいたします。

● レンタルPCの活用シーンについて

PCらいふパソコンレンタルサービスです。

最近は会社内で使用するパソコンはレンタルパソコンを利用するという会社が増えております。
レンタルPCはいろいろな場面でご活用いただけますので
いくつか事例を紹介します。

● イベントや展示会でたくさんのパソコンが必要なとき

弊社では、同一機種で同じOS、同じOfficeの搭載されたパソコンをご用意しております。
イベント・研修などで短期間必要な場合にレンタルサービスが活躍します。

● 使用中のパソコンが故障してしまった。

パソコンが故障してしまったので、修理中の間にレンタルパソコンを利用するという使い方があります。
修理完了までの短期間のみなので、パソコンが使えない期間を減らしつつ
料金も安く抑えることができます。

● お試し用途にパソコンレンタル

今年の4月にはWindows10の大型アップデートがリリースされる予定ですが
例えば、Windows10のバージョン1511の環境が必要になった場合なども
お問い合わせいただけましたら対応可能です。

また、最新のOfficeだけでなく以前のOfficeも対応可能です。

b550_1p[1]
【dynabook Satellite B550】(東芝 ダイナブック サテライト B550)